fc2ブログ

≫ EDIT

お出かけ情報を更新したよ♪

先々週のこと。
梅雨の合間にドライブに行ってきました。
行き先は、播州山崎花菖蒲園です♪
よつばと一緒に行ったのは初めて。


01山崎花菖蒲園


以前、シェルティー友達と一緒に行く予定になっていたのに、
うちはとーちゃんの都合で参加できず、
しかも、当日は雨で結局中止となったのでした。

梅雨時は雨が降る可能性が高いし、仕方がないですね


02山崎花菖蒲園


この日は薄雲がかかる程度で、
暑すぎることもなく快適でした


03山崎花菖蒲園


5年前に、兵庫県内でわんこと行けるところを
まとめた記事をアップしました。
その後、たまに情報を更新していたんだけど、
今回、大幅に更新しました!


04山崎花菖蒲園


リンク切れしていたのを貼り直したり、
写真を新しいものに変更したり、
新しいスポットを追加したりしていると
思いのほか時間がかかりました

↓更新した記事はこちらです↓
わんこと行けるところ、行けないところ

わんこ連れで楽しみたい方のお役に立つことができれば嬉しいです


このブログ以外に、mixiページというのを始めています。
もしよろしければ、そちらに遊びに来ていただけると嬉しいです。
こっちの方が大きい写真をアップしてますヨ♪
時計回りのシェルティー♪

注)mixi(ミクシィ)は登録制です。
  mixiページはマイミクさん以外でも見ることができます。
関連記事

| お出かけ情報 | 20:44 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

公園のばらまつり

サッカーW杯が始まりましたね!
わたしは特にサッカーに興味があるわけじゃないけど、
やっぱりW杯となると気になります。

今日は残念ながら、日本代表は逆転負けを喫してしまいましたね
次の試合に期待しましょうー!

さて、今回の写真はまたまた一ヶ月ほど前のもの
いつも散歩に行く公園のばら園です♪


01ばらまつりブログ用
(ちょうど まんかいだな!)


種類によってはもう見頃を過ぎていたり、
逆につぼみが多かったりしたけど、
ちょうど平均的にきれいに咲いててよかったです。


02ばらまつりブログ用
(かーちゃんのすきな きいろのバラだ)


黄色のバラって、ほかのより早く見頃を迎える気がするな。


03ばらまつりブログ用
(みずが でてるな?)


ばらまつりの期間中は噴水も楽しめます。
この時期、天気がいいと昼間はとっても暑くなるので、
噴水があると目で涼をえられていいですよね♪


04ばらまつりブログ用
(ここで しゃしんを とるんでしょ?)


ここは、わたしのお気に入りの場所。
この時期、いつもここで写真を撮るので
よつばもよく分かってます


このブログ以外に、mixiページというのを始めています。
もしよろしければ、そちらに遊びに来ていただけると嬉しいです。
こっちの方が大きい写真をアップしてますヨ♪
時計回りのシェルティー♪

注)mixi(ミクシィ)は登録制です。
  mixiページはマイミクさん以外でも見ることができます。

関連記事

| よつばと暮らす毎日 | 14:52 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

カリッカリのおからビスコッティ

久しぶりによつばのおやつを作りました。


01おからビスコッティ


おからドライフレーク入りのビスコッティ。
粉チーズとパセリのみじん切り入りです。

しっかり焼いて、カリッカリの歯ごたえ


02おからビスコッティ


では、どうぞ♪


03おからビスコッティ


すんごくいい音立てて食べてます。
写真では音が伝わらなくて残念!


04おからビスコッティ


いつもはよつば用のおやつを作ると
おおかーちゃんのつまみ食い被害を受けるのだけれど、
今回はとーちゃんもつまみ食いしてました。
カリッカリの歯ごたえが好みだったみたい。

なので、今度は人間用に
もう少し粉チーズを増やして、
塩コショウも効かせて
ビールに合うように作ろうと思います


このブログ以外に、mixiページというのを始めています。
もしよろしければ、そちらに遊びに来ていただけると嬉しいです。
こっちの方が大きい写真をアップしてますヨ♪
時計回りのシェルティー♪

注)mixi(ミクシィ)は登録制です。
  mixiページはマイミクさん以外でも見ることができます。

関連記事

| よつばと暮らす毎日 | 14:22 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

GWは恒例の

GWはどこにも出かけなかった我が家ですが、
5月3日は地元のお祭りで恒例のイベントに参加しましたよ。

恒例の虚無僧行列です


01虚無僧行列


もちろん、よつばも参加。
てか、よつばは監督総指揮だからね
とーちゃんたちをしっかり監督してまっせ!


02虚無僧行列


わたしは公式カメラマンとして同行してますが、
カメラ好きのおじさまたちも撮影に励んでいらっしゃいましたよ。

新緑と白壁をバックにした虚無僧行列、絵になるもんね♪


03虚無僧行列


本堂まで山を登ったあとは、
4つある塔頭を巡ります。

頭には天蓋をかぶって、足下は雪駄で歩き回る虚無僧姿も大変だけど、
金属製の重い譜面台を人数分リュックに背負い、
片手にカメラ、片手によつばを連れて
行列の先回りをしながら撮影するわたしも結構大変なんですよ、これ。

なので、この日のビールはおいしかったー!


このブログ以外に、mixiページというのを始めています。
もしよろしければ、そちらに遊びに来ていただけると嬉しいです。
こっちの方が大きい写真をアップしてますヨ♪
時計回りのシェルティー♪

注)mixi(ミクシィ)は登録制です。
  mixiページはマイミクさん以外でも見ることができます。

関連記事

| よつばと暮らす毎日 | 18:46 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

日本一周歩数計の旅 その20

GWも今日で終わりですね。
みなさんは楽しい連休でしたか?


01歩数計20


さて、歩数計ですが、
やっと千葉を脱出して茨城県に入りました!


03歩数計20


176日目に茨城県に到着しました。


02歩数計20


次の福島県までは181 kmらしいです。
茨城も広いと思ったけど、海岸沿いはそれほど広くないみたいですね。
これくらいの距離なら
次の目的地がどんどん近づいてくる実感があるので
歩き甲斐があります


04歩数計20


地図が6%完成♪


05歩数計20


福島まで129 kmの地点です。


06歩数計20


歩数計を使い始めてから190日目のことでした。


07歩数計20


そして、地図が7%完成!


08歩数計20


福島まで42 kmとかなり近づいてきましたよ。


09歩数計20


歩数計を使い始めて213日目。
5月1日のことでした。


10歩数計20


いつの写真だ!?って感じですが

散歩コースにある展望台の桜


11歩数計20


せっかく撮ったのに、桜の季節にアップできなかったので。


12歩数計20


ちょっと、いや、かなーり遅くなったけど、
ここでアップしちゃいます〜 (^^ゞ


このブログ以外に、mixiページというのを始めています。
もしよろしければ、そちらに遊びに来ていただけると嬉しいです。
こっちの方が大きい写真をアップしてますヨ♪
時計回りのシェルティー♪

注)mixi(ミクシィ)は登録制です。
  mixiページはマイミクさん以外でも見ることができます。

関連記事

| 日本一周歩数計の旅 | 16:26 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT