滋賀北部へドライブ〜♪
いい天気が続いていますね〜
雨の心配はどこへやら、朝夕の散歩が楽しい日が続いています。
明日はちょっと曇るのかな?
近くの川では水量がかなり減ってしまっているので、
そろそろ一雨あってもいいのにな〜なんて思ったりも。
まだ、梅雨入りだのなんだのという話は出ていなかった、
先月下旬のこと。
滋賀県の北部までドライブしてきましたよ♪

到着したところには、大きな風車が3つありました。
ここは、高島市にある道の駅 しんあさひ風車村です。

この花を見に来たんです。
ちょうど満開のルピナス!

ルピナスだけじゃなく、
花菱草やノースポールなども満開で
とってもきれいでした♪

よつばにはモデルとして頑張ってもらいましたヨ

花菱草に埋もれるよつばw
やっぱり、よつばにはビタミンカラーが似合うな〜

青空に向かって伸びたルピナスは迫力があります。

関西最大級のルピナス園とあって、
本当にきれいでした。
もっとここでゆっくりしたかったんだけれど、
ランチを別の場所で予定していたので
1時間ほどで出発しました。

次の目的地は、長浜市の黒壁スクエア。
カフェ・パクトのテラス席でランチを食べました。

ここには、海洋堂フィギュアミュージアムがあるんですよ!
よつばがいるし時間もないしで、ミュージアムには入りませんでした。
1階のショップ部分だけ、ちょこっと見て回っただけ。
サンプル展示を見るだけでもワクワクしましたよ〜

そのあとは、長浜城歴史博物館のある豊公園へ。
琵琶湖の湖岸をちょこっと探索。

きれいな噴水をバックにパチリ☆

長浜城は最近になって復元されたもので、
内部が歴史博物館になっています。
とーちゃんが入館しましたよ。
どんな展示内容だった?と聞いても、
なんだか要領を得ない答えが返ってきただけだったけれども。
大河ドラマが好きでずっと見ているくせに、
歴史上の人物の時代背景や人間関係を
イマイチ理解していないとーちゃん(爆)
ま、わたしも戦国時代とか特に興味がないので
とーちゃんのことを笑えないんですけどね〜
こんな感じで、ドライブを楽しんだ1日でした。
↓mixiページでは、もっと大きな写真をたくさんアップしています♪
このブログ以外に、mixiページというのを始めています。
もしよろしければ、そちらに遊びに来ていただけると嬉しいです。
こっちの方が大きい写真をアップしてますヨ♪
「時計回りのシェルティー♪」
注)mixi(ミクシィ)は登録制です。
mixiページはマイミクさん以外でも見ることができます。
雨の心配はどこへやら、朝夕の散歩が楽しい日が続いています。
明日はちょっと曇るのかな?
近くの川では水量がかなり減ってしまっているので、
そろそろ一雨あってもいいのにな〜なんて思ったりも。
まだ、梅雨入りだのなんだのという話は出ていなかった、
先月下旬のこと。
滋賀県の北部までドライブしてきましたよ♪

到着したところには、大きな風車が3つありました。
ここは、高島市にある道の駅 しんあさひ風車村です。

この花を見に来たんです。
ちょうど満開のルピナス!

ルピナスだけじゃなく、
花菱草やノースポールなども満開で
とってもきれいでした♪

よつばにはモデルとして頑張ってもらいましたヨ


花菱草に埋もれるよつばw
やっぱり、よつばにはビタミンカラーが似合うな〜


青空に向かって伸びたルピナスは迫力があります。

関西最大級のルピナス園とあって、
本当にきれいでした。
もっとここでゆっくりしたかったんだけれど、
ランチを別の場所で予定していたので
1時間ほどで出発しました。

次の目的地は、長浜市の黒壁スクエア。
カフェ・パクトのテラス席でランチを食べました。

ここには、海洋堂フィギュアミュージアムがあるんですよ!
よつばがいるし時間もないしで、ミュージアムには入りませんでした。
1階のショップ部分だけ、ちょこっと見て回っただけ。
サンプル展示を見るだけでもワクワクしましたよ〜

そのあとは、長浜城歴史博物館のある豊公園へ。
琵琶湖の湖岸をちょこっと探索。

きれいな噴水をバックにパチリ☆

長浜城は最近になって復元されたもので、
内部が歴史博物館になっています。
とーちゃんが入館しましたよ。
どんな展示内容だった?と聞いても、
なんだか要領を得ない答えが返ってきただけだったけれども。
大河ドラマが好きでずっと見ているくせに、
歴史上の人物の時代背景や人間関係を
イマイチ理解していないとーちゃん(爆)
ま、わたしも戦国時代とか特に興味がないので
とーちゃんのことを笑えないんですけどね〜

こんな感じで、ドライブを楽しんだ1日でした。
↓mixiページでは、もっと大きな写真をたくさんアップしています♪
このブログ以外に、mixiページというのを始めています。
もしよろしければ、そちらに遊びに来ていただけると嬉しいです。
こっちの方が大きい写真をアップしてますヨ♪
「時計回りのシェルティー♪」
注)mixi(ミクシィ)は登録制です。
mixiページはマイミクさん以外でも見ることができます。
- 関連記事
-
- お出かけ情報を更新したよ♪ (2014/06/23)
- 滋賀北部へドライブ〜♪ (2013/06/05)
- 下調べはきちんとね!(^^ゞ (2012/11/08)
スポンサーサイト