今さらですが、先月のことです〜
わたしの運転免許更新のついでに、
ちょこっとドライブしてきました。
地元の警察署でも更新できるけど即時発行してくれない…
しかも、今までは優良運転者の場合は
こちらの都合で警察に行けば講習のビデオを30分見て終了だったのに、
今は講習の日というのが決まっていて
その日に行く必要があるらしい…
それは面倒だ!ということで、
伊丹市にある免許更新センターに行くことにしたのでした。
免許更新センターだと、
人が一杯並んでいて一瞬「ウゲッ」と思うけど、
サックサク作業が進んで1時間ほどで発行してもらえるのが嬉しい♪
更新作業の間、とーちゃん&おおかーちゃんとよつばは
昆陽池(こやいけ)公園で待ってもらって…

(ここで ゴハン たべるのか?)
伊丹市から猪名川(いながわ)町に移動して、
ランチをすることに。
とーちゃんの知人の親戚さんが始められたというお店、
「
K'Z DELI(ケーズデリ)」です♪
(お店のHPはないので、食べログのリンクを貼ってます)

(建物の雰囲気はこんな感じ〜)
もともと酒蔵だった建物を改装していて、
とっても広い空間になってますよ。
ちなみに、うちのカーナビでは
お店の名前や電話番号では検索できず、
元の酒蔵の名前「川辺酒造」で検索できましたw

(広いテラス席)
気持ちのいい、広いテラス席があります。

(リードフックもあるよ)
わんこOKなテラス席なのはもちろんのこと、
ちゃんとリードフックもあるのが嬉しいですね♪
(酒蔵の建物に隣接したテラス席のみ、だったかな?
ウッドデッキのテラス席にもリードフックがあったかどうかは未確認です)
よつばには、お水とおやつ(ボーロ)のサービスがありましたよ。
知らない容器に入ったおやつに最初は警戒してたけど、
わたしの手からひとつ食べると
安心したよつばは残りのボーロを一気食いしました


(ランチメニュー♪)
週替わりサービスランチは1,200円。
限定70食だそうです。
メインを肉か魚か選べます。
プラス500円で、肉も魚も食べられますヨ。
ステーキランチは1,800円です。
定番ランチは850円と、お手頃なお値段で嬉しいですね〜
(ドリンクは別オーダー)

(2種盛りランチ)
わたしは贅沢に、肉と魚の両方をオーダー

この週は、ポークピカタと白身魚とキノコのガーリック焼きでした。
2種盛りにするとフルーツもついてきましたよ。
メインも小鉢も上品な味で、女性好みという感じ。
ガッツリ食べたい人には向かないかも?
ケーズデリは、夜はコース料理のみの予約制だそうです。
料金は、3,000円、4,000円、5,000円、7,000円、10,000円だったかな。
一度はこんなお店でディナーをしてみたいなぁ〜


(あーん♪)
ランチのあとは、
ケーズデリのすぐ近くにある道の駅いながわで
そばソフトを食べて…

(おやつ かってもらった!)
川西市にある干物やさん、
「
夢限舎」でお買い物してきましたヨ。
小さな小さなお店ですが、
中に入るとおいしそうなものがたっくさん!

うちはグリル使用禁止だから、
干物って焼くことができないんですよね。
なので、せっかくの「おいしいひものやさん」なのに、
干物を買わずに他の物を買い込みましたよ。
あ、「干物をうまく焼けない!」という人のために、
店内で焼いてくれるサービスもあるんですよ!
今回は帰宅に1時間かかるし
夕食までまだ時間があるから
おいしい焼きたてを食べられない…ということで、
店内焼きのサービスもしてもらわなかったんです。
お店のマスターは愛犬家で、
わんこ用のお魚ジャーキーも売ってるんですよ。
直接お店に行くと、
ネット販売されていない種類のオヤツもたくさんあって、
どれを買おうか悩むくらい

今回よつばには「さわらコロコロカット」を購入〜♪
しかも、なんと!
車にわんこがいるということを伝えると、
「わんちゃんにあげて〜!」と
大きなジャーキー2つももらえちゃいました

ラッキー♪
久しぶりの楽しいドライブでした

このブログ以外に、mixiページというのを始めています。
もしよろしければ、そちらに遊びに来ていただけると嬉しいです。
「
時計回りのシェルティー♪」
注)mixi(ミクシィ)は登録制です。
mixiページはマイミクさん以外でも見ることができます。