おいくらでした? 2011年6&7月分
今朝は今年初めてミンミンゼミの鳴き声を聞きました。
うちの辺りではアブラゼミが多くて
ここ数年はクマゼミも増えてきているのですが、
ミンミンゼミはほとんど鳴き声を聞きません。
なので、ミーンミンミンミン…という声を聞くことができて
ちょっと嬉しくなりましたヨ。
さて、先月はブログ更新をサボっていて
6月分のおいくらでした?をアップしませんでした。
今回は6月分と7月分の合算でアップします。

2ヶ月分なので、まあこんなもんでしょうか?
ここ最近はずっとフィッシュオイル
(サーモンオイルかコッドリバーオイル)を利用していたんですけど、
思うところがあってグリーンナッツオイルに戻ってみました。
亜麻仁オイルでもいいんだけど、
このグリーンナッツオイルには天然のビタミンEも豊富に入っていて
酸化しにくいらしいのでこちらをチョイスしています。
The Pet Deliは初めて利用してみました。
楽天ポイントが10倍だったので

1パックが200gで、
トレーが50gずつ4つの小分けになっているのが便利です。
ただ、トレーを4つに切り離すのがちょっと面倒くさいかな。
真空パックにしたときにトレーがキュッと変形しちゃってて、
切り離すときにハサミが入りにくいんですよね~
デオシートはまだまだたくさんストックがあるのに、
安売りだったのでまた買ってしまいました

ここからは、おいくら?の内容とは関係ない写真をアップ。

(もうたべていい?)
自家製ゴーヤのスライス。
ゴーヤのカーブがよつばの足にぴったりフィット♪
きれいなグリーンのブレスレットみたいでしょ


(いただきまーす)
生ゴーヤをパリパリ。
よつばは苦味を感じないのかしら?
ほとんど好き嫌いのないよつばだけれど、
煮干し系の頭やはらわたがついてる魚は
あんまり好きじゃないみたいでプイッと横を向いて食べないんですよ。
魚の苦さは嫌いだけど、ゴーヤの苦さはOKってどうなの??

(こんなこと された…)
最近、頭や鼻の上に物を置かれても
ちゃんと我慢できるようになったよつば

ゴーヤのカーブは鼻の上にもぴったりフィット!

(はー、おいしかった!)
1日平均2個はゴーヤが収穫できるからね。
ビタミンCをいっぱい摂って、
暑い夏を乗り切ろう!
↓↓↓にほんブログ村ランキング参加中!↓↓↓

にほんブログ村
↑↑↑ビタミンCとゆったりお昼寝が
夏を乗り切る秘策?のよつばに、ポチっ!↑↑↑
| おいくらでした? | 20:35 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑