fc2ブログ

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

夏の風物詩

台風が通り過ぎたと思うと、
途端にツクツクボウシが鳴き始めました。

そっかー、もうお盆だもんな。
夏も後半に入ったかー!

暦の上では「残暑」でも、
まだまだ夏の暑さは本番です。

夏と言ったら、何?
花火?
スイカ?


01夏の風物詩
(ダブルでぴったりフィットだな!)


いえいえ、うちではゴーヤです
グリーンカーテンで実った、我が家産のゴーヤ♪


02夏の風物詩
(エメラルドのブレスレットみたい?)


ゴーヤのカーブが
よつばのマズルや前肢にぴったりフィットするから、
毎年ついついこうやって遊んじゃう


03夏の風物詩
(もうガマンできない!)


写真を撮ってたら、
よつばはゴーヤを食べ出しちゃいました。


04夏の風物詩
(おいしいな!)


さすが、味覚オンチのよつば(爆)
苦いはずのゴーヤを
おいしそうにパリパリ食べます。


05夏の風物詩
(なつの あじだ!)


ごめんよ、
うちでは夏の味がスイカじゃなくてゴーヤでさ


06夏の風物詩
(おいしいから きにしない)


本当に美味しそうに食べるから、
ゴーヤがご馳走に見えてくるよ。

あ、もちろん、わたしも大好きですよ。
今日も今から、スライスしてさっと茹でたゴーヤと、
スライスした玉ねぎ、かつお節を混ぜ混ぜして
醤油をたらしたものを作って食べるつもりですから♪


07夏の風物詩
(つぎは アレが たべたいなー)


真剣な目で見つめている先には、
実はたくさんの桃が
やっぱ、ゴーヤより甘い匂いのする桃の方が魅力的かな?

心配しなくても、桃もよつばと一緒に食べるからね。
もうちょっと実が柔らかくなるまで、しばし待てー!


このブログ以外に、mixiページというのを始めています。
もしよろしければ、そちらに遊びに来ていただけると嬉しいです。
こっちの方が大きい写真をアップしてますヨ♪
時計回りのシェルティー♪

注)mixi(ミクシィ)は登録制です。
  mixiページはマイミクさん以外でも見ることができます。

スポンサーサイト



| よつばと暮らす毎日 | 17:23 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

朝の散歩♪

梅雨が明けましたね!
その途端、セミが全力で鳴き出して、
自然ってよく分かってるんだな〜と感心しました。

それにしても、暑いっ!
日中に外に出ると、立ってるだけでも汗が流れ落ちますね。
熱中症対策に、冷えピタを買っとこうかしら。
おでこに貼ると目立つから、首の辺りに貼ってタオルをかけて作業すれば
少しでも涼しくならないかな。

よし、ブログをアップしたら買いに行こうっと!


01朝の散歩
(ちゅうしゃじょう に とうちゃく)


かーちゃんが休みの日は、
車で公園に行って朝の散歩をしています。
歩いて行くと、公園に着くまでに暑さでバテちゃうからね。

朝6時に家を出るんだけど、
車の温度計で外気温がすでに29℃って、どうなのよ!?


02朝の散歩
(いいてんきー!)


今朝は、久しぶりに朝からカンカン照りでした
日が差すと暑いけど、いつもより湿度は低く感じたので
気持ちよく歩けました♪


03朝の散歩
(かーちゃん、かきごおり たべるー?)


うん、午後になったらかき氷を作って食べよう!

ということで、今からかき氷を作ります〜


このブログ以外に、mixiページというのを始めています。
もしよろしければ、そちらに遊びに来ていただけると嬉しいです。
こっちの方が大きい写真をアップしてますヨ♪
時計回りのシェルティー♪

注)mixi(ミクシィ)は登録制です。
  mixiページはマイミクさん以外でも見ることができます。

| よつばと暮らす毎日 | 14:46 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

キュウリまつり開催中。

去年に続き、
今年も裏庭の一角にキュウリを2株植えました。

苗からじゃなくて
去年買った種を植えたので、
「早く芽が出ろ〜!」
「早く本葉が出ろ〜!」
「早くツルが伸びろ〜!」
「早く花が咲け〜!」
と、首を長〜〜〜くして
キュウリが実るのを待っていました。

そして、待望のキュウリが実りましたっ!


01きゅうり
(…とれすぎ だな?)


あんなに待ち遠しかった、キュウリ。
最初の1、2本が実ったときは小躍りしながら収穫して、
あっという間にポリポリ食べたのに。

家族3人で3本消費した翌日に、4本収穫。
さらに、知人から他の野菜と一緒にキュウリもいただいたりして。

冷蔵庫の野菜室の中はキュウリだらけ


02きゅうり
(ヘンな かたちの きゅうりだな?)


キュウリの成長ってすんごく早いんですよ。
夕方に「まだ少し細いから明日収穫かな」と思っていると、
翌朝には立派すぎるくらい大きくなってるくらい。
ほんと、ビックリ!

ある日、ふと見ると小さなキュウリにヒゲが巻き付いてるのを発見。
朝夕の1日2回、キュウリの様子を観察しているのに、
夜から早朝にかけての間に巻き付いちゃったらしい。

こりゃイカンと慌ててヒゲを取り除いた結果、
小さなキュウリは無事に大きくなったんだけれど、
ヒゲが巻き付いたあとが
しっかり螺旋状に残っちゃいました〜


03きゅうり
(きょうも きゅうり たべる?)


もちろん、食べるよー!

斜めにスライスしてサラダに使うのはもちろん、
スティック状にしてディップをつけながら食べるのも好き

乱切りにして七味と醤油で簡単に食べたり、
乱切りを味噌・コチジャン・ごま・ごま油で和えるとビールに合う♪

あ、めんつゆと辛子に漬け込んだのは
ビールにもご飯にも合うすぐれものです

あとは、乱切りにしたのを鶏肉と一緒に炒めて梅肉で味付けしたりとか。
キューちゃん風の漬けものを作ったりとか。

もちろん、よつばにもお裾分けしてますヨ。
と言っても、1日にせいぜい1/6本くらいだから、
キュウリ消費の戦力にはあんまりならないけどね



このブログ以外に、mixiページというのを始めています。
もしよろしければ、そちらに遊びに来ていただけると嬉しいです。
こっちの方が大きい写真をアップしてますヨ♪
時計回りのシェルティー♪

注)mixi(ミクシィ)は登録制です。
  mixiページはマイミクさん以外でも見ることができます。

| よつばと暮らす毎日 | 17:12 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

日本一周歩数計の旅 その21

梅雨らしい天気が続いている、よつば地方です。
今日も朝は散歩できたけど、
昼過ぎから小雨がパラついてきて
今もショボショボと降ってます…
と書いているうちに、ザーッと降ってきたー!
この調子だと、夜散歩は中止かな?

台風が近づいている影響で、
梅雨前線が活発になるとか。
これまで以上に、大雨に注意が必要ですね。


さて、2ヶ月ぶりの「歩数計の旅」です。

ある日、お散歩バッグの中から
チャララ〜ン♪と音楽が聞こえてきましたよ。


01歩数計21


歩数計を使い始めて226日目のこと。


02歩数計21


茨城を出て福島に到着したというお知らせでした!


03歩数計21


福島から宮城まで178キロ。
おや、思ったよりも短いな?


04歩数計21


そして、243日目のこと。


05歩数計21


日本地図が8%完成しました!


06歩数計21


宮城県まであと118キロの地点でした。


07歩数計21


そして、今日。
この歩数計を使い始めて279日目です。


08歩数計21


福島県を出て、無事に宮城県に到着しました!

こうやってサラッと書いてしまうと何でもないことだけど、
この歩数計のコンセプトは、
海沿いを歩いたつもりで日本一周をして地図を完成させること。

だけど…
現実の福島では、海沿いを歩き続けることはできません。

この歩数計が作られた当時は、
まさかこの日本に立ち入れない場所(軍事上の施設は除く)ができるなんて、
予想もしていなかったでしょうね…


09歩数計21


宮城県到着と同時に、
地図も9%完成しました!


10歩数計21


次の岩手県までは…
550キロもあるー!

千葉県の悪夢の再来だ…
さて、歩数計1周年までに宮城県を脱出できるのか!?
脱出したい。
したいぞーーーーーっ!


11歩数計21
(あつい…)


立派なコートのおかげで
暑がりさんが多いシェルティー。
「玄関の三和土で寝るようになると夏の到来を感じる」
なんて声もチラホラ聞きます。

よつばの場合は、部屋の真ん中で行き倒れるようになると
ああ、夏が来たなー
と感じます。


12歩数計21
(おちつかないなー)


よつばは本来はフカフカしたところが好き。
自分のベッドとか毛布とか座布団を敷いた座椅子とか。

あるいは、背もたれのある場所。
例え数センチでもいいから、
背中に沿って何か当たっていると安心するみたい。

だけど、あまりに暑くなってくると、
そんなこと言ってられない!って感じで
部屋のど真ん中で長々と寝そべるようになります。
もしくは、お腹を冷やすためにヘソ天でゴロゴロ


13歩数計21
(しかたないでしょ、あついんだからー!)


部屋のど真ん中はともかく、
通り道に寝転ばれると邪魔なんだよねぇ

うっかり踏まないよう、
そぉーっとよつばの上をまたいで通る
かーちゃん家族なのでした


このブログ以外に、mixiページというのを始めています。
もしよろしければ、そちらに遊びに来ていただけると嬉しいです。
こっちの方が大きい写真をアップしてますヨ♪
時計回りのシェルティー♪

注)mixi(ミクシィ)は登録制です。
  mixiページはマイミクさん以外でも見ることができます。

| よつばと暮らす毎日 | 15:25 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

公園のばらまつり

サッカーW杯が始まりましたね!
わたしは特にサッカーに興味があるわけじゃないけど、
やっぱりW杯となると気になります。

今日は残念ながら、日本代表は逆転負けを喫してしまいましたね
次の試合に期待しましょうー!

さて、今回の写真はまたまた一ヶ月ほど前のもの
いつも散歩に行く公園のばら園です♪


01ばらまつりブログ用
(ちょうど まんかいだな!)


種類によってはもう見頃を過ぎていたり、
逆につぼみが多かったりしたけど、
ちょうど平均的にきれいに咲いててよかったです。


02ばらまつりブログ用
(かーちゃんのすきな きいろのバラだ)


黄色のバラって、ほかのより早く見頃を迎える気がするな。


03ばらまつりブログ用
(みずが でてるな?)


ばらまつりの期間中は噴水も楽しめます。
この時期、天気がいいと昼間はとっても暑くなるので、
噴水があると目で涼をえられていいですよね♪


04ばらまつりブログ用
(ここで しゃしんを とるんでしょ?)


ここは、わたしのお気に入りの場所。
この時期、いつもここで写真を撮るので
よつばもよく分かってます


このブログ以外に、mixiページというのを始めています。
もしよろしければ、そちらに遊びに来ていただけると嬉しいです。
こっちの方が大きい写真をアップしてますヨ♪
時計回りのシェルティー♪

注)mixi(ミクシィ)は登録制です。
  mixiページはマイミクさん以外でも見ることができます。

| よつばと暮らす毎日 | 14:52 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT